PS3のアンチャーテッドエルドラドの秘宝はどこ行ったらいいかわからなかったり、つかまる場所の見定めが間違って死んだりと、死にゲーみたいになってしまい、銃撃戦始まったあたりで相方にパスして観戦オンリーになってしまいました。
今作は、警戒心もあり、初級で始めましたが、飛び移ったら死ぬところには飛び移れないし、歩いて落ちたりとかもなかったです。
タッチ操作については色々と言われていますが、ほとんどはボタンでも操作できます。
自分が使いたいところだけタッチ操作すればいいと思います。
私はほとんどボタンで操作でしたが、長くてめんどくさいところは指でスーッとガイドして、ネイトが頑張っているところを見たりしていました。
緊迫する画面ではボタンオンリーです。
拾ったものをこすったり、明かり(iPhone使用しました)に向けたり、パズルがあったり、そこのらへんのタッチは楽しかった!
写真機能も、vita動かすのもスティック操作もどちらでもできるのでとっても簡単。
クエスト以外にも写真撮ったりしちゃいました。
ストーリーはインディジョーンズ系の冒険ストーリー。
ムービーも多く、移動中も会話してくれるので、アメリカンな雰囲気に浸れます。
英語でプレイできるならもう一周しようかなーと思っているところです。
FPS苦手な人でも初級なら楽しくできちゃいますよ!
ララクロフトや考古学者に憧れていたならプレイしてみることをおすすめします!
今後は探索パートに重点を置いた他作品も作ってもらいたいですね。
あと、もうすこし女性が美人でセクシーなら言うことなかった。
ヒロインのチェイスは磯野貴理子さんのような髪型で、顔はちょっと怖いです。
声が色っぼいので違和感。
もっと可愛くしてあげて〜!
新品:
¥3,000¥3,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: カメラ専門MOTO事業部1ヶ月保証付き
新品:
¥3,000¥3,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: カメラ専門MOTO事業部1ヶ月保証付き
中古品 - 非常に良い
¥820¥820 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月8日 - 9日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥820¥820 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月8日 - 9日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり - - PSVita
プラットフォーム : PlayStation Vita
¥3,000 ¥3,000 税込
73パーセントの割引で¥820 -73% ¥820 税込
新品コンディション価格: ¥3,000 新品コンディション価格: ¥3,000¥3,000
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,000","priceAmount":3000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CHeGnh%2BPZH6IX1HglwVh9xXmV70D%2FIAoo930SPYJAga%2B5%2F4SX7D%2FWRdl%2BO7KNFDDVp1%2FRfMm8TiXHIXtJ6zCsa75%2FVk0Ts9Ml%2BS2Ra5CJRwr4A6eO3%2FJoSUJJrwAmYPjk%2Bg5D8nMu8j0ycNmeBoXde0KQmq8bPdmKZwU3lHjayYpLSa7I8YQeA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥820","priceAmount":820.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"820","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CHeGnh%2BPZH6IX1HglwVh9xXmV70D%2FIAoBGb69FloMfqNl13h0Rcb1WOp7Ap27bB2I7zlOpr4Dk37u6oCNYJ3N3Aw99QUoKEROhmsY%2FqqJ%2B3%2F79T2hTW8CtL182QtVZKr98vlwbnrQ%2Bxx0tBSGZ0uh4ZHANVQgBOT7mPtxwNb3lMZtrjph6xEDmd%2BtSR6XAVE","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり - - PSVita
¥3,000¥3,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥4,950¥4,950
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥5,098¥5,098
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- メタルギア ソリッド HD エディション - PSVitaコナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)Windows XP / 98 / ME / 2000
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 13.4 x 10.4 x 1.2 cm; 41 g
- 発売日 : 2011/12/17
- ASIN : B005MNN80Y
- 製造元リファレンス : VCJS15001
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,263位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 41位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
“冒険野郎の伝説は、ここから始まった―。”
“作品概要”
全世界シリーズ累計出荷数1,300万本超を誇るPS3を代表するアクション・アドベンチャー「アンチャーテッド」シリーズ。
各国のゲームアワード受賞歴は300以上を数え、世界中のゲームユーザーから篤い支持を集める冒険アクションの金字塔が、話題の最新携帯ゲーム機 PlayStationVita に登場!!
駆け出しのトレジャーハンターである主人公:ネイトは、かつてネイティブアメリカンとスペイン人が争いを繰り広げた土地に眠るという黄金都市とその莫大な遺産を求めて、中央アメリカの奥地をめざす。
彼を襲う危険と、行く手に立ち塞がる謎の数々。
世界遺産を守る国際機関の女性エージェント:マリサ、油断できないパートナー:ダンテといった個性的な面々と繰り広げる冒険の果てに、ネイトは莫大な遺産を手にできるのか?そして衝撃の結末とは!?PlayStation3用アクション・アドベンチャー「アンチャーテッド」シリーズで、腕利きのトレジャーハンターとして活躍するネイトの若き日の冒険を描く意欲作!!
マルチタッチスクリーン、背面マルチタッチパッド、ジャイロセンサーなどPS Vitaならでは機能を活用した、爽快かつ快適なアクションと、これまでのシリーズ作品には無かった新たな謎解きの数々など、さらに手応えを増した冒険が待っている!!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンチャーテッドの大ファンで、購入しましたが携帯ゲーム機という事であまり期待はせずにプレイしました。
スタート画面でいつものBGMを聞いてテンション上がって、映像を見てこれが携帯ゲーム機の映像なのか!?
と驚きました(笑)
流石ノーティ!
って、今回ノーティは監修なのね…
ストーリーは1よりも前の話らしいので、勝手にネイトとサリーが会う前の事だと思っていたら、普通のネイトとサリーのコンビでした(笑)
まぁ、外伝らしいし仕方ないです!
ボリュームはあるし台詞回しもいつもの感じでよかった!
満足してます♪
ただ、他のレビューでも書かれてますが、無駄にタッチ&モーションセンサーを使わせようとするのが悪かったかな〜と思う。
崖に飛び移って手を滑らせるアクションの後に画面を上にスライドさせないと落ちてゲームオーバーとか、よじ登りたいのに本体傾けてるからよじ登れなかったり、スナイパーやカメラの倍率上げるのにスライドしないといけなかったりと…慣れないと煩わしく思うレベルです。
でも、個人的にはアイテム見つけてこびり付いた泥や砂を画面こすって綺麗にしてあげたり、パズルをタッチやスライドして解いたりするのはトレジャーハンターになった気分で面白かった!
でも、格闘戦でスライド要求は結構ムズイ!
戦闘自体は難しくなかったけども、急にスライド要求されるとかなり手こずる(笑)
最大の難関は難易度プロでのボス戦…一回ミスったらゲームオーバーとか鬼畜やわ〜。
ちなみに、ソフトをアップデートするとある場面で字幕のみ日本語のお宝映像見られますよ?
ミイラがお茶目でいいキャラしてます!
次回はネイトとサリーの出会いを描いて欲しいな〜♪
あ、4にも期待!
スタート画面でいつものBGMを聞いてテンション上がって、映像を見てこれが携帯ゲーム機の映像なのか!?
と驚きました(笑)
流石ノーティ!
って、今回ノーティは監修なのね…
ストーリーは1よりも前の話らしいので、勝手にネイトとサリーが会う前の事だと思っていたら、普通のネイトとサリーのコンビでした(笑)
まぁ、外伝らしいし仕方ないです!
ボリュームはあるし台詞回しもいつもの感じでよかった!
満足してます♪
ただ、他のレビューでも書かれてますが、無駄にタッチ&モーションセンサーを使わせようとするのが悪かったかな〜と思う。
崖に飛び移って手を滑らせるアクションの後に画面を上にスライドさせないと落ちてゲームオーバーとか、よじ登りたいのに本体傾けてるからよじ登れなかったり、スナイパーやカメラの倍率上げるのにスライドしないといけなかったりと…慣れないと煩わしく思うレベルです。
でも、個人的にはアイテム見つけてこびり付いた泥や砂を画面こすって綺麗にしてあげたり、パズルをタッチやスライドして解いたりするのはトレジャーハンターになった気分で面白かった!
でも、格闘戦でスライド要求は結構ムズイ!
戦闘自体は難しくなかったけども、急にスライド要求されるとかなり手こずる(笑)
最大の難関は難易度プロでのボス戦…一回ミスったらゲームオーバーとか鬼畜やわ〜。
ちなみに、ソフトをアップデートするとある場面で字幕のみ日本語のお宝映像見られますよ?
ミイラがお茶目でいいキャラしてます!
次回はネイトとサリーの出会いを描いて欲しいな〜♪
あ、4にも期待!
2012年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グラフィックはPSPから比べるととても綺麗です。
若干、火の表現が荒いですがそれを除けば携帯機では良好だと思います。
しかし、PS3版をプレイしている方ならまぁこんなものかといった感じです。
操作に関してですがシステム周りが全てタッチ操作です…
新機能を使わせたいのはわかりますが携帯ゲーム機である特性を損なうため
システム周りやゲーム内操作に関しては無理強いせず
どちらでも操作可能なようにすべきだと思いました。
一部ボス戦でタッチ強要での操作が長くとても苦痛でした。
それと光センサー?のような背面カメラを光にかざす謎解きがありましたが
光源がないとどうしようもありませんし、外ではプレイできません…
あのシーンはボタン操作でカット又はクリアできるようにすべきだったと思います。
ストーリーに関しては可もなく不可もなくといった感じです
ただ、公式で年表やキャラの相関図のようなものがないため
今作も主人公と全作に出ているサリー以外の登場人物の関係がわからず
「?」になる部分がしばしばあります。
映画的とはいえ説明が少なすぎて意味がわかりません…。
(映画なら回想なり過去の話のようなものがあり多少なりとも関係の説明的な所があります)
戦闘は全体的に今までのPS3のシリーズより若干簡単になっています。
今までに比べ高難易度でもいやらしい回りこみなどはしてこないような気がしました。
味方を守るようなシーンでは難しいというより
その時の敵の動きにより難易度が大幅に変わる気がしました。
あと照準がジャイロとの相性により自分に合えば
射撃時の照準を感覚的に合わすことができます。
アクションは今までに比べわかり易くなっており
謎解きはかなり少なくなっていました。
その分収集要素が多くなっておりその点は良かったです。
しかし、PS3版の1や2にあったチャレンジクリアによる
武器無限等のオマケは3同様ありませんでした。
さらにどの武器で何回倒したか等の記録を見ることができなくなっていました。
シリーズを重ねる毎におまけが減っているのが残念です。
ローンチタイトルとしてオンライン性能以外の
VITAの性能を感じるには良いゲームだと思います。
アンチャシリーズを通してプレイしている方には物足りなさを感じるかと思います。
初アンチャの人にとっては難易度的にお勧めです。
若干、火の表現が荒いですがそれを除けば携帯機では良好だと思います。
しかし、PS3版をプレイしている方ならまぁこんなものかといった感じです。
操作に関してですがシステム周りが全てタッチ操作です…
新機能を使わせたいのはわかりますが携帯ゲーム機である特性を損なうため
システム周りやゲーム内操作に関しては無理強いせず
どちらでも操作可能なようにすべきだと思いました。
一部ボス戦でタッチ強要での操作が長くとても苦痛でした。
それと光センサー?のような背面カメラを光にかざす謎解きがありましたが
光源がないとどうしようもありませんし、外ではプレイできません…
あのシーンはボタン操作でカット又はクリアできるようにすべきだったと思います。
ストーリーに関しては可もなく不可もなくといった感じです
ただ、公式で年表やキャラの相関図のようなものがないため
今作も主人公と全作に出ているサリー以外の登場人物の関係がわからず
「?」になる部分がしばしばあります。
映画的とはいえ説明が少なすぎて意味がわかりません…。
(映画なら回想なり過去の話のようなものがあり多少なりとも関係の説明的な所があります)
戦闘は全体的に今までのPS3のシリーズより若干簡単になっています。
今までに比べ高難易度でもいやらしい回りこみなどはしてこないような気がしました。
味方を守るようなシーンでは難しいというより
その時の敵の動きにより難易度が大幅に変わる気がしました。
あと照準がジャイロとの相性により自分に合えば
射撃時の照準を感覚的に合わすことができます。
アクションは今までに比べわかり易くなっており
謎解きはかなり少なくなっていました。
その分収集要素が多くなっておりその点は良かったです。
しかし、PS3版の1や2にあったチャレンジクリアによる
武器無限等のオマケは3同様ありませんでした。
さらにどの武器で何回倒したか等の記録を見ることができなくなっていました。
シリーズを重ねる毎におまけが減っているのが残念です。
ローンチタイトルとしてオンライン性能以外の
VITAの性能を感じるには良いゲームだと思います。
アンチャシリーズを通してプレイしている方には物足りなさを感じるかと思います。
初アンチャの人にとっては難易度的にお勧めです。
2018年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画を観ながら主人公を操作してる感じでとても良い!
PSVITAの全てのボタンを使いこなしてエンディングを目指しましょう。
クリアだけならプレイ時間は難易度中級で2~3日です。
ゲームの進行は一本道なので迷うことは無いのですが、
初見では難解な部分もかなりあるので、謎解きを楽しもう!
2週目以降はアイテム収集やアクションを極めてみるのも面白い。
PSVITAの全てのボタンを使いこなしてエンディングを目指しましょう。
クリアだけならプレイ時間は難易度中級で2~3日です。
ゲームの進行は一本道なので迷うことは無いのですが、
初見では難解な部分もかなりあるので、謎解きを楽しもう!
2週目以降はアイテム収集やアクションを極めてみるのも面白い。
2020年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
綺麗なグラフィックと軽快なアクション・謎解きが売りのアンチャーテッドシリーズですが、タッチパネルやジャイロなど独自の操作方法と合わせてVita向けに上手く落とし込まれています。また今までと変わらず声優によるフルボイス日本語吹き替えなのも嬉しい所。
ストーリーも程よい長さで会話の掛け合い含め楽しいのですが、話のスケールの狭さや掘り下げの物足りなさにシリーズ本編ではない外伝っぽさが感じられました。
ストーリーも程よい長さで会話の掛け合い含め楽しいのですが、話のスケールの狭さや掘り下げの物足りなさにシリーズ本編ではない外伝っぽさが感じられました。
2020年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ出だしですがPS4でのアンチャーテッドはすべてPLAYしているのでとても楽しみです。
2014年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冒険という謳い文句だったので、もっとライトなものかと思っていました。
そしたら練習でいきなり撃ち合いになったのでゲンナリ↓
意味のある重いストーリーというのならまだ納得できますが、ゲームの中でまで生々しい戦闘があるのは勘弁です。
しかもムサいおっさんたちがリアル過ぎて(洋画を観ているようですが)萎えました笑。
私はゲームに非現実や癒しを求めているのでこういうのはいいです。
それと操作性もすこぶる悪いですが、アクション要素も伴うのでもの凄くやり辛いです。
これが楽しい人には痛快だったり爽快だったりするのかもしれませんが、ロープを掴むだけでもイライラします。
『冒険』という言葉に心擽られたのですが、すぐにやめました。向き不向きがあります。
そしたら練習でいきなり撃ち合いになったのでゲンナリ↓
意味のある重いストーリーというのならまだ納得できますが、ゲームの中でまで生々しい戦闘があるのは勘弁です。
しかもムサいおっさんたちがリアル過ぎて(洋画を観ているようですが)萎えました笑。
私はゲームに非現実や癒しを求めているのでこういうのはいいです。
それと操作性もすこぶる悪いですが、アクション要素も伴うのでもの凄くやり辛いです。
これが楽しい人には痛快だったり爽快だったりするのかもしれませんが、ロープを掴むだけでもイライラします。
『冒険』という言葉に心擽られたのですが、すぐにやめました。向き不向きがあります。