新品:
¥2,430¥2,430 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ROMI shop オンラインストア
中古品 - 非常に良い
¥272¥272 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月8日 - 9日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
ゴッドイーター2 レイジバースト - PS Vita
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- メモリーカード必須
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 13.4 x 10.4 x 1.4 cm; 40.82 g
- 発売日 : 2015/2/19
- ASIN : B00OYMY8H6
- 製造元リファレンス : 4560467046523
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,180位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 67位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
血の衝動を解き放て
大ヒットドラマティック討伐アクション『GOD EATER』シリーズの続編が登場!
シリーズ初の試みとして携帯機のPS Vitaと据置機のPS4の2機種で同時発売決定!
新武器や大ボリュームの続編ストーリーの追加はもちろん、自らに課した誓約を達成することで秘められし強大な力を開放する「ブラッドレイジ」システムを新たに搭載!
新たなる爽快アクション体験をひとりでも、みんなでも、仲間と共に楽しもう!
自らが主人公となり、個性的なキャラクター達と共に巨大な「螺旋の樹」の探索を進め、囚われた仲間を救い出せ!
前作とのセーブデータとのデータ連動もあり、PS Vita版とPS4版で一緒にマルチプレイも可能!
■“螺旋の樹”をめぐり紡がれる新たなる物語
改良を加えた前作『GOD EATER 2』の物語に加え、「螺旋の樹」をめぐり紡がれる新たな物語『レイジバースト編』を収録!
GE2のストーリーと同等ボリュームの新シナリオを楽しめる。
■爽快新アクション『ブラッドレイジ』
戦闘中に自らの武器「神機」に戦い方を誓約し、その「誓い」を果たすことで、神機の秘められし力を解放することのできる「ブラッドレイジ」システムを新搭載!
誓約が成功すると、攻撃力は果たした誓約の内容に応じて何倍にも上昇し、これまでの常識を覆す強烈な力でアラガミをなぎ倒すことが可能になる。
■新武器『ヴァリアントサイズ』/新アラガミも続々登場!
さらに、鎌新型神機「ヴァリアントサイズ」も追加!
前作で好評の必殺技「ブラッドアーツ」も総数は400種類以上に増え、よりバリエーション豊かな戦闘スタイルでアラガミと戦うことが可能に。
■予約特典
限定アラガミ「オロチ」と闘えるスペシャルミッションのプロダクトコード
3つの頭を持つ異型のアラガミ「オロチ」を討伐せよ!
見事死闘を制すと限定の「オロチ」装備が合成できるぞ!
cBANDAI NAMCO Games Inc.
※画面はPlayStationRVita版の開発中のものです。
※特典デザインは仮のものです。
※特典の仕様、デザインは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※特典の数には限りがあります。用意した数がなくなり次第、配布終了となりますので、あらかじめご了承ください。
※一部店舗では特典のお取り扱いの無い場合がございます。詳しくは各店舗様にてお問い合わせください。
※プロダクトコードをご利用いただく際には、PS Vita本体及びPS4本体をインターネットに接続する環境が必要になります。またSony Entertainment Networkのアカウントが必要です。
ご注意(免責)>必ずお読みください
※現在、予約特典は終了しています。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今までの、支援者や愛好家をものの見事に切り捨ててく、モンハン同様の殿様スタイル。
金づる扱い的で正直、ドン引きです。ですが、
GOD EATER 2レイジバーストの世界観、ストーリー、オリジナルキャラが作れるため愛着がわきます。
正直、服装は種類を増やして、もっと細かくキャラクターにオリジナリティが出せた方が、確実に良かったでしょう。
スキルインストールやハイスピードアクションも、楽しいです。
ブラットアーツも技を進化させるのも良かった。ブラットレイジもあった方が間違いなく大吉です。ないと退屈です。
あえての、ハッピーエンディングには
「希望を持て」と言うメッセージが込められてるように思え、自分は感動致しました。
ゴッドイーター2 レイジバーストの世界観が作品中一番好きです♪
「ラケルの最後の台詞には胸が締め付けられる思いでしたが・・・」
ただ、システム面で神ゲーだとは思いません。万人受けでなく、人を選ぶ作品だと思います。
真エンディング見るまで、装備を極めるまで、時間がかかりすぎますし、
ブラットレイジの時間制限や条件は正直不必要です。邪魔でした。面倒な上に使用時間も短すぎます。
これがあっても、そもそも真エンディングの前クエスト辺りは、苦戦がかなり増えます。
そして4gもドン引きのあり得ないような乱戦と連戦の連続、
アラガミばかりが高速化、更に異常に攻撃力と体力増加で「いつ終わんだよ!」と言うくらい無駄に時間がかかり
回復薬は底を尽きやすく、ただ無駄に増やしたクエストで惰性となり、疲れるだけで最後の方は心底ウンザリでした。
ストーリー見るために仕方なく続けましたが、システム面のこの方向性は時代錯誤で本当にもういいです。
人によっては、ここで途中放棄すると思います。
PS4版 GOD EATER 3は更に快適じゃなくなってました。Vita版で改良してから出るなら評価は変わるかもですが
利用者が快適にできる作品が作れない会社が多いハンティング系はもう先行き短いと感じてもいます。
GOD EATER 2レイジバーストでつないだ望みが
開発陣の悪意でバットの方に向かうならシリーズ購入はもう止めます。
所々、手抜き&詰めが甘いシステムでウンザリさせられましたが
シナリオライターがとても気の毒なので☆彡5です。
残された神機システムにより見た目が好きな神機をずっと使えるようになったのは嬉しいです。
反面、その残された神機システムにより、良いスキルを引くことがクリアの方法になりがちなので、作業になることもあります。これに関しては残された神機を使用しなければ済む話なので大した問題だとは思いません。
パーソナルアビリティシステムもミッションに応じて仲間のスキルを変えられるので攻略の幅が広がるように思いました。
初心者にも優しく、やり込みにも向いています。
コラボキャラになりきれたり、好きなキャラと組んでガリガリ遊ぶのも醍醐味です
あと、Vita版にしてはグラフィックが中々いい
《ガムシャラ期》
①下手なりに頑張るが、難易度8でセクメトにボコボコにされ、投げ出す
②しばらく放置。難しいミッションは飛ばせば良いと気付き、ストーリー攻略に集中。
③難易度14まで攻略。準備が整ってから、難しいミッションをボチボチ攻略。
《恨み晴らし期》
④ネットでネタバレットやアラガミを瞬殺出来るバレットエディットの存在を知る。
⑤全てのミッションをクリア。トロフィーも全て揃える。
⑥いかに短時間でクリアできるかに集中する。シユウ種(特にセクメト!)は集中的にボコる。
《本来の楽しみ方?期》
⑦短時間クリアプレイに飽きてきて、今度は縛りプレイを始める。
⑧ハンマー&アサルト、NPCはハルオミ&カノン、という縛りプレイ中、アサルトのバレットエディットでやっと使いやすいバレットが出来る。あれ?アサルト楽しい!コンゴウ種なんかザコやん!(まあアホなのでめちゃ単純なエディットなんですが…)
⑨とは言え縛りプレイなので簡単にクリアは出来ないが、ミッションの中に存在する、ミッションをクリアする為のヒントにやっと気付き(今頃!)、段取りを考えながらミッションをプレイする楽しさに目覚める←今ココ!
まあアホだから色々気付くのが遅くて、それで楽しめてるのかも知れません。NPCのハルオミ&カノン縛りはさすがにキツくて、今はリンドウ、アリサ、ソーマ(なんていうチームだっけ?忘れた…)達と一緒に戦ってます。アサルトのバレットに識別能力を付けてないから、カノン並みの誤射率になってますが…。(ソーマ「クソッ!」テヘペロ~f(^_^))
感想としてはちょっと難易度高いのかな?っと感じました。 まぁ、私のやり方が下手ってゆうのもあるかもしれませんが…。でも、体力MAXで防御1000以上あるのにも関わらず体力半分まで削られたのはビックリです。(汗)
へっ、こいつがムクロキュウビか!カリギュラゼノだって倒せたんだ、楽勝楽勝!
↓
ムクロキュウビの竜巻攻撃!
↓
クッ…くらっちまっ… ぬぁ!?体力半分持ってかれてる( ; ゜Д゜)
↓
ムクロキュウビ竜巻からのレーザー攻撃
↓
あ…(゜д゜)
みたいな流れです。俺にはちょっとキツかったかな…。神融種は強いなー… あ、処理落ちのヤクシャ・ディーなんたらとか、ブーストで空を飛ぶラセツさんとか、ウンコバサラの神融種のやつとかは、あまり強く感じませんでした。
あ、スイマセン。誤字がありましたね。
訂正しときます。 ウンコバサラ→ウンチバサラ
…? なんかまだ違うような気がするけど… まぁ、いいか。
ゲーム的には、それを使う前提でバランスが図られていると思いますが、討伐本来の戦略性や面白さが少し弱くなってしまう様に思います。
でも、ゴッドイーターレイジバースト止められないです笑
楽し過ぎます!
楽しかったことは覚えてます。
でもやっぱり無印が1番楽しかった。
他の国からのトップレビュー

With all that said, God Eater was probably my favorite PSP title, and the sequel improves on the original... more to customize and build up, as in the first, the story is secondary to the action so you can easily play through w no knowledge of Japanese at all. However it doesn't take much searching to find postings about the plot online, so you won't miss much.
Also, there is no lock on international software for the Vita, so everyone's American systems will play imports w no trouble. Only issue is not having access to all DLC, which can b disappointing, but fortunately, for this title, the developers made an the latest update available via website, which does install some of the DLC.
...In the end, whether you're new to the series or not, if you enjoy games like Freedom Wars (which borrowed a LOT from God Eater), or Monster Hunter, you'll most likely have your head buried in this one for weeks.



